top of page

入会についてのよくいただく問い合わせをまとめました。

Q. 稽古場所はどのあたりですか?

A. 大阪本会は

   日曜日 ー 吹田市武道館、尼崎体育館、JR 新大阪駅近くの貸しスタジオなど

​   火曜日 ー   JR新大阪駅近くの貸しスタジオ

   にて行っています。

   東京稽古会は東急武蔵小杉駅近くの公共施設を使用しています。

Q. 流派はどちらですか?

A. 流派としては心道流です。ただし組織としての心道会には所属しておりません。

Q. 大阪本会は月謝5千円とのことですがそれ以外に登録料、審査料などはかかりますか?

A. 年会費が別途5千円(スポーツ保険含む)稽古毎に施設使用料が500円ほどかかります。

Q. 現在の道場と掛け持ちは可能でしょうか?

A. 可能です。他武道と掛け持ちで参加している稽古生もいます。ただし、他の心道流系統の道場との掛け持ちの場合は1-2か月仮入会(掛け持ち)のあと当会か以前の会に戻るかを選択していただくことになっています(仮入会中の秘密厳守)。

Q. 組手をせず、型だけを指導してもらうことは可能でしょうか?

A. 可能です。入会時その旨申し出てください。

Q. 飲み会が頻繁にあるのでしょうか?

A. 飲み会は忘年会も含め年1-2回くらいです。

Q. 試合や他流派主宰のセミナーなどに参加してかまいませんか?

A. かまいません。とくに若い人は試合を経験するのはプラスになることが多いと思います。

沖縄空手・武道上達法研究会

  • alt.text.label.Twitter

©2022 沖縄空手・武道上達法研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page